ボール盤のチャックを良いヤツに替えたら精度が高くなりました(´∀`=)

先日のボール盤ドリルチャックがブレる件で、注文していたチャックが届きました♪

メイドインジャパンの「地球印ドリルチャック」です!

会社名は「堀内製作所」…名前がちょっと似ていてなんだか、むず痒いです(#^.^#)

それはさておき、まず驚いたのは写真のように、チャックの精度(古い物は使い傷みもありますが…)が全然違います!

ちょっとした芸術作品にも見えます(^o^)♪

ブレのテストもダイヤルゲージで試しましたが、すごく良いです!

10ミクロンのブレです。

木工用の機械で、しかもあまり高価でない卓上ボール盤でこの精度は良いと思います(^。^)

もっと精度を上げたければ、もっと高価なボール盤にしたり、フライス盤を使うなどすれば良いですが、木工では十分です♪

今までは角材に表裏からドリルで穴を開ける時や、ドリルを替えたりすると、穴がズレてましたが、安心して開けられます(^з^)-☆

今回、アルミのプーリーの軸穴を大きくしましたが、キレイに拡張出来ました(^-^)

ドリルチャックだけで、安いボール盤が買えるくらいの金額でしたが、結果として大満足です♪

作業が楽になりましたo(^▽^)o

#ボール盤 #bolly木工房 #ドリルチャック #堀内製作所 #地球印 #地球印ドリルチャック #木工機械 #ダイヤルゲージ #メイドインジャパン #madeinjapan #日本製


ボール盤のチャックの精度が気になる(´・Д・)」

「電動綿繰り機」を作りたくて、仕組みや工具を熟考中です!

「電動綿繰り機」は高速で回転するため精度が必要で、よく使うボール盤の精度が気になります(・ω・)

木工ではそこまでボール盤の精度は必要ない(と言っても、穴あけは苦労してますが…)のですが、試作した電動綿繰り機のプーリーのセンター穴が少しブレてるんです(ノ_<)

モノタロウで買った「ダイヤルゲージ」でブレを測定中です(^ ^)

ひょっとして、ボール盤の軸が良くないのかと思いチャックを外して軸のブレを測定時しましたが、軸は問題なし♪

次はチャックを戻して、ステンレスの真っ直ぐな丸棒をセットしてブレをチェックしました(・◇・)/

どうやらチャックのつかみ方にバラツキがあり、毎回ブレ方が違うんです(ーー;)

これでは正確な仕事は出来ません。

思い切って精度の高いチャックを注文してみました!

また届いたらレビューを書きますね(o^^o)


鉋の刃の出し方、抜き方(o^^o)

木工道具図鑑のbollyです♪

鉋の「刃の出し方」「刃の抜き方」を紹介します(^-^)/

どちらも玄翁を使います!

まず、刃の出し方…

 

鉋身の本体を叩いて刃を出します。

それと同時に裏金も叩いて、刃の出を微調整します。
  

この時の鉋身と、裏金の差はこの位で、少ない方が良いです♪

裏金とのすき間が少ない方が、鉋をかけた時の「逆目」を抑えられます!

 
 

そして、刃口を見て刃の出を確認します(^-^)/

  

自分のよく使う鉋は「どのくらい出てれば、どのくらい削れる」と言う感覚をある程度、知っておく必要がありますね(^ー゜)
刃を抜く時は、ここを叩いて刃を抜きます。
 

その時、裏金や鉋身が抜け落ちないように、指で押さえておきますp(^_^)q

おおきく言うと、こんな感じです♪


鉋の紹介をしていこうと思います♪

木工道具図鑑のbollyです♪

今日から少しずつ鉋の紹介をしたいと思います(^-^)/

時々、違う記事になるかも知れませんが…(^^;;

まずはベーシックなタイプの平鉋です!

銘柄は「赤富士」です♪

木工の職業訓練校時代に初めて購入した物で、3万円くらいだったと記憶しています。

大きさは全長約29cm、
  

横幅約85mm、

  

刃幅は約65mmなので、俗に言う「寸六」サイズの平鉋です♪
  

刃口はこんなに狭くて、仕上げ用です(*^o^*)
まずはこんな感じの紹介です♪

次回は刃の出し方などを紹介したいと思います(^-^)/

  



新しく買ったバークランプ(*^^*)

木工道具図鑑のbollyです♪

前回の続きで、新しいバークランプのご紹介です(*^o^*)

ホームセンターで買えるバークランプより価格も倍くらい高いですが、はさむ力は大きいです♪  

IRWIN(アーウィン)のバークランプです♪

今回買ったのは、左の2本がクイックチェンジの150mm、右の2本がクイックグリップXPの300mmです!

長さはそれぞれありますが、クイックチェンジとクイックグリップXPの違いははさむ力が違うんですp(^_^)q

クイックチェンジは、はさむ力が135㎏。

クイックグリップXPは、はさむ力が250㎏。

しっかりはさめます!!

難点は大きくて重たい事です(^◇^;)

でも、しっかりはさめるのはスゴく良くて安心して作業出来ます♪

お値段以上の価値があると思います(^з^)-☆


バークランプ!

木工道具図鑑のbollyです♪

今日は、バークランプです(^ー゜)

ホームセンターで買えるバークランプで、15cmの物から90cmの物まで揃えました♪

一気に買い揃えたわけではなく、少しずつ買いました(^-^)/

でも、手前のグリップが黒くハンドルがオレンジのタイプの物は良いんですが、真ん中にある、ハンドルとグリップが黒とオレンジのツートンの物は使いにくいです。。。

何が良くないかと言うと、ハンドルが黒とオレンジのツートンはすぐ、ハンドルが折れるんです(T ^ T)

このハンドルが折れたら使えないんです(T ^ T)

応急処置として、硬めの木でハンドルを作りましたが、全部は大変です。

そこで新しいバークランプを買いました♪

また次回、紹介させてもらいます(o^^o)


木工旋盤(#^.^#)

木工道具図鑑のbollyです♪

少しブログの間が飛びました(^^;;

久しぶりの投稿です♪

今日は「木工旋盤」です!

 HOMETOOL(ナカトミ)のWT-300です☆

 あまり良い旋盤ではないですが、使う頻度や作る物の精度と金額を比較してこれにしました(#^.^#)

おおそよ3万円位だったと、記憶しています。

 こんな丸棒でしたら問題なく作れます♪

このバイトはセットで付いてましたが、あまり良くないように思います(*_*)

でも、付いてたから何とか使ってます(^◇^;)

バイトスタンドは自作です♪

なかなか使いやすいですよ〜p(^_^)q
  


必需品「軽トラ」♪(´ε` )

木工道具図鑑のbollyです♪

木工をするのにあたり、必需品がありました!

「軽トラ」です(^ー゜)

軽にこだわらなくて、普通のトラックでも良いですが、維持費などを考えると「軽トラ」が便利ですよ♪

 

材料買ったり、機械買ったり、商品運んだり…

大切な相棒ですp(^_^)q 


紙ヤスリにガムテープ♪

木工道具図鑑のbollyです♪

木工では紙ヤスリをよく使います(^з^)-☆

bollyのオススメは「FUJI STAR(三共理化学株式会社)」の空研ぎペーパーです♪

裏がこんな青いヤツです↓

 
これを裏からカッターナイフで切って使います(*^^*)

表からカッターで切ると刃がすぐ切れなくなりますが、裏からだと何回か耐えてくれます♪

もちろん、そのままでも使えますが、bollyは裏にガムテープを貼って使います(^ー゜)

こうすることによって、紙ヤスリの「もち」が違うんです!!

ガムテープを貼らないと、すぐにボロボロになって使えなくなりますが、貼ると本当に長持ちします♪

オススメですよ(*^o^*)

もう一つ、オススメは作品を磨く時、傷が付いたり滑ったりするのを防ぐ、滑り止めマットです↓  

ダイソーで買ったマットですが、使用するには十分ですp(^_^)q

一度、試してみて下さいね♪