More from: 金槌、玄翁

玄翁の使い方を説明してる教科書!

木工道具図鑑のbollyです♪

道具…ではありませんが、昨日の玄翁の使い方を説明している教科書があったので、ご紹介です(^з^)-☆


訓練校時代に使ってた教科書です♪
そんなに開く事はありませんが、たまに見たりすると、基本に戻れたり、なるほど〜ってなっったりしますp(^_^)q

玄翁の説明はこんな感じです↓



釘を打つ時は、平らな面で打って、仕上げに丸い方を使うんです!


鑿も玄翁の平らな面を使うんですね!


 ちなみに、木殺しとはこんな感じですね♪

ホゾ組などをする場合、玄翁の丸い方で、ホゾに入る部分を叩いて潰して入れる→スッと入って、そのうち(湿気などで)膨らんできて、キツく、ピッタリはまる。

って、段取りです(*^^*)

よく出来てますよね♪


両口玄翁(^-^)/

木工道具図鑑のbollyです♪

両口玄翁の叩く面ですが、それぞれ違うんです(^-^)/

片方は平らで、片方はわずかに丸くなってます!


上の写真が丸い方で、下の写真が平らな方です。

わずかな違いが分かりますか??

釘を打つ時は平らな方で途中まで打って、丸い方で仕上げ打ちをしますp(^_^)q

こうすると、釘の頭がキレイに沈むんです♪

それと、丸い方でホゾ組前の接合部を木殺しして、ピッタリくっつける役割もしますね(*^o^*)

ちょっと写真がなくて、文章だけだと分かりづらいですね(^◇^;)

また写真撮ってきて、説明しますね♪


玄翁(げんのう)!

木工道具図鑑のbollyです♪

昨日は鑿だったので、今日は鉋を…

と、思いましたが「玄翁(げんのう)」のご紹介です(^з^)-☆

bollyはこんなのを持っています↓

左からゴムハンマー、石頭(せっとう)ハンマー、玄翁、金槌、ミニ玄翁と、なります(*^o^*)

詳しい使い方は、また説明しますね(^-^)/