鉋の刃の出し方、抜き方(o^^o)

木工道具図鑑のbollyです♪

鉋の「刃の出し方」「刃の抜き方」を紹介します(^-^)/

どちらも玄翁を使います!

まず、刃の出し方…

 

鉋身の本体を叩いて刃を出します。

それと同時に裏金も叩いて、刃の出を微調整します。
  

この時の鉋身と、裏金の差はこの位で、少ない方が良いです♪

裏金とのすき間が少ない方が、鉋をかけた時の「逆目」を抑えられます!

 
 

そして、刃口を見て刃の出を確認します(^-^)/

  

自分のよく使う鉋は「どのくらい出てれば、どのくらい削れる」と言う感覚をある程度、知っておく必要がありますね(^ー゜)
刃を抜く時は、ここを叩いて刃を抜きます。
 

その時、裏金や鉋身が抜け落ちないように、指で押さえておきますp(^_^)q

おおきく言うと、こんな感じです♪


鉋の紹介をしていこうと思います♪

木工道具図鑑のbollyです♪

今日から少しずつ鉋の紹介をしたいと思います(^-^)/

時々、違う記事になるかも知れませんが…(^^;;

まずはベーシックなタイプの平鉋です!

銘柄は「赤富士」です♪

木工の職業訓練校時代に初めて購入した物で、3万円くらいだったと記憶しています。

大きさは全長約29cm、
  

横幅約85mm、

  

刃幅は約65mmなので、俗に言う「寸六」サイズの平鉋です♪
  

刃口はこんなに狭くて、仕上げ用です(*^o^*)
まずはこんな感じの紹介です♪

次回は刃の出し方などを紹介したいと思います(^-^)/