四国八十八箇所巡り~お遍路さん~(o^^o)♪
土曜・日曜で四国八十八箇所巡りの続きへ行ってきました。。( ^ ∀^) ♪

前回は昨年の9月ですね( ^ー゜)b
何度もお寺を廻ると色々な「手水所(ちょうずどころ)」があることに気が付きました♪

龍があります。

亀があります。

蛇口があります。

こちらはセンサー式になっています!
色々な手水所・・・楽しいですねo(^▽^)o
そうそう、こんな立派な像が並んでる所もありましたw(°o°)w

カッコいいです(〃ー〃)
今回は足摺岬も行きました♪

bollyは始めて訪れました!
四国最南端です(≧∇≦)ノ
普段、瀬戸内海に住んでいると、この水平線がちょっと怖く感じるのは
bollyだけでしょうか。。。\((;◎_◎)/
宿は四万十市内のビジネスホテルでしたが、夕食は友人達と居酒屋へ行きました♪
地元の食材の居酒屋です(ノ*゜▽゜*)
もちろん、カツオのタタキ(塩タタキ)を食べて、、、

地元の貝をつまんで、、、

カツオのタタキが巻かれた「土佐巻き」も食べました♪

ちなみに、bollyはお酒が嫌いなので、ソフトドリンクで乾杯です(^◇^;)>
大宴会で深夜まで大騒ぎ・・・したかったですが、みんな疲れて、ホテルに帰って
すぐに寝てしまいました(=O=)。o O
次の日はまさかの雨・・・o(´^`)o
予想外でした。。。
でも、ここでやめる訳にはいかず、続けます♪

雨の中は大変ですが、移動は車だし、雨に濡れた風情もあります(*^▽^*)

何とか2日で巡る予定のところまで行けましたヾ(´ー` )ノ
今回で約半分まで来ました!
八十八箇所巡りを半分終えて、思ったことは四国の方の優しさに触れて、
自然を満喫して、心を洗う旅だと思いました♪

・・・ちょっと言い過ぎかなf(^^;)
でも、久しぶりの友だちとの旅行はとても楽しかったです♪
次回も楽しみです♪