ゴムの木で作った棚(塗装はリボス仕上げ)L(@^▽^@)」
先日のビスケットジョイナーを使って作ったのは棚です♪
今回はゴムの木の集成材を使いました(-^〇^-)
ゴムの木ですが、その名の通りゴムを採る木です。
ゴムを採った後の材料なんです(* ̄∇ ̄*)
その集成材をビスケットジョイナーとビスとダボで組み上げます♪
今回は棚と言ってもキャスターが付いたシンプルなものです!(b^ー°)
先ほどのゴムの木は白かったですが、これは茶色くなってますよね。
組んだ後、写真を撮り忘れて、先に色を塗ってしまったんですf(^^;)
大失敗ですね(^◇^;)>
塗料は自然健康塗料のリボスを使います!
ウォールナット色ですo(*^^*)o
そして、納品です!
上の写真と色は違いますが、同じものです。
蛍光灯下と太陽光下の違いでしょうか・・・
棚板もセットして、こんな感じで使うんです(“⌒∇⌒”)
今回初めて、ゴムの木にリボスを塗った木工品(家具)を作ってみましたが、
なかなか良い感じに仕上がったと思います。
また家具を作る時はこのゴムの木は良いかも知れませんね( ^ー゜)b